クリニック併設のサービス付き高齢者向け住宅




主な対応疾患・状態
終末期ケア | 神経難病 | 末期がん | ALS |
胃ろう 経鼻経管栄養 |
---|---|---|---|---|
痰吸引 |
インシュリン 注射 |
IVH | CVポート | 人工呼吸器 |
気管切開 | 酸素吸入 | 人工肛門 | じょくそう |
障がい サービス利用 |
終末期ケア | 神経難病 | 末期がん |
---|---|---|
ALS |
胃ろう 経鼻経管栄養 |
痰吸引 |
インシュリン 注射 |
IVH | CVポート |
人工呼吸器 | 気管切開 | 酸素吸入 |
人工肛門 | じょくそう |
障がい サービス利用 |
陽明ドクターズタワーの
3つの強み
01
24時間看護師常駐
さらにクリニックも併設
建物内に「長寿包括ケアクリニック」が併設※され、
24時間365日体制で看護師・医師が身近にいる安心を手に入れられます。

※陽明ドクターズタワー内に訪問診療クリニック「長寿包括ケアクリニック」が併設されております。基本的には月2回の定期往診ですが、体調悪化時などは、随時往診を行っております。当施設は近隣の総合病院へのアクセスがしやすいため、緊急時においても速やかな受診が可能です。陽明会グループは「まごころの杜クリニック」を熱田区に開設しており、長寿包括ケアクリニックの連携医療機関として、入居者の方の健康管理に気を配っております。
02
専門的な嚥下リハビリで
肺炎予防、口からのお食事摂取を目指せる
陽明ドクターズタワーでは「口から食事ををとりたい」という
ご本人の希望を叶えることが何より大事であると考えています。
03
回復期リハ病院並みの設備、療法士数で
ご利用者様の希望を叶えるリハビリを提供
機能訓練室が完備されており、ご利用者様の希望に沿って、
最後まで口で食べ、歩き、認知することを支えます。
病気による痛みも適切なリハビリによって
和らげることができます。
住宅や施設について
館内の様子
一日の過ごし方
ご入居までの流れ
料金案内
よくあるご質問